#

ブリキの雨

にびいろの夏の空気が、アスファルトや、信号機に憑依している。ブリキのバケツを叩くようなけたたましい轟音が、遠くから聞こえる祭囃子のように、しんなりと近づいてくる。おれは夏が得意ではない。夏の真ん中、と…

#

プリーツスカートの影を追う

指先でしがらみを器用にほどき、溶かし、最初から何事も無かったかのような平常心で前を行く。彼女は人生の台本を辿っている。表面上をひとつひとつ悠々と歩いている。決して寄り道はせず、口を挟むことさえ許さない…

#

春暁

春が嫌いである。 春の香りが嫌いである。 寒暖差の激しいところも嫌いだし、四六時中風が強いのも気に食わない。 だいたい、春に良い記憶が無い。たいがいクソみたいなことが起きるときは春で、しかもそのクソみ…

#

春愁

炬燵で暖を取りながら、アイスを黙々と食べる。そんな時間が必要だと思った。冷たくて甘い、そして固すぎる、あずきバー。大好物。箱アイスも2日で空になる。そんな時間が必要だ。 人肌恋しいような寂しさは欠けら…

#

夢寐

午前11時。 カーテンの隙間からちらつく配電線にピントを合わせながら、ゆっくりと身体を起こす。背筋に肌寒い空気が流れたが身震いはしなかった。もう少し早く起きていれば、幸福を齎す陽光が溢れる部屋で二度寝…